こんにちは
今回ご紹介するのは、カルディの季節限定&数量限定商品『出汁香る 鮭ごはんの素』です◎
炊き込みごはんの素には年中お世話になっていますが、メインシーズンといえばやっぱり秋ですよね!
商品の特徴や実際に食べた感想、口コミまで詳しくまとめているのでぜひ参考にしてみてください♪

食卓が一気に豪華になるよね!
カルディ『出汁香る 鮭ごはんの素』ってどんな商品?


カルディコーヒーファーム|出汁香る 鮭ごはんの素
¥581(税込)※執筆時通常価格
特徴・こだわり
鰹節と鯖節、煮干しを使用したやさしい味わいの出汁と、ふっくらとした食感の鮭の旨味が広がる炊き込みごはんの素です。炊飯器のお米2合のラインまで水を入れ、本品を入れて軽く混ぜてから炊いてください。2合用。
カルディコーヒーファーム



出汁がポイントなんだね!
商品詳細(原材料・賞味期限など)


こちらはカルディのオリジナル商品で、販売者はお馴染みの「もへじ」です◎
具材はシンプルに鮭と人参のみ。
原材料を見ただけではわかりませんが、商品説明によると鰹節の他に鯖節や煮干しからも出汁をとっているとのこと。
2025/9/23に購入したので、賞味期限までは11ヶ月程度ありました。


カロリー・栄養成分
| 栄養成分表示 1袋(145g)あたり | |
| エネルギー | 192kcal |
| たんぱく質 | 11.4g |
| 脂質 | 9.4g |
| 炭水化物 | 13.4g |
| 食塩相当量 | 7.9g |
カルディ『出汁香る 鮭ごはんの素』の作り方


作り方は、研いだお米とお水に炊き込みご飯の素を入れるだけ!
簡単に2合分の鮭ごはんを作ることができます◎


お米を研いで水をいつも通りの量入れたら、具材を投入!
鮭の他にいくらのようなものが見えたのでびっくりしましたが、これは人参のようです。


軽くかき混ぜてから炊飯したら、完成!
鮭もごろっと大きめサイズで入っているので、お好みで崩しながら混ぜると良いかと思います◎



鮭の身がふっくらしていて美味しそう!


カルディ『出汁香る 鮭ごはんの素』の気になるお味は?


炊き込みごはんは茶色っぽくなってしまうことが多いですが、こちらはご飯も淡いオレンジ色で明るい見た目。
鮭はいくつか崩してご飯に混ぜつつ、上の方には大きめの鮭を残してトッピングしました。


全体的に出汁の香りを感じられる優しい味わいで、鮭も塩気は強くないですが風味はしっかり残っています。
味の主張は強くないのでおかずとも合わせやすそうですが、逆に言うと人によっては味が薄くて物足りないかも?


ということで次の日は豪華にいくらをトッピングしていただきました!
そのまま優しい味わいを楽しむもよし、トッピングをするもよし、またシンプルな炊き込みご飯なので具材を追加しちゃうのもありだと思いますよ◎



「出汁香る」という表現がぴったりな商品だった!
カルディ『出汁香る 鮭ごはんの素』の口コミ!
こちらの商品については、公式サイトや通販サイトでのレビューがまだなかったため、Xでの口コミをご紹介します。
Xでの口コミ
カルディの出汁香る鮭ごはんの素で炊き込みご飯作ってみた!!旅館で出てくる炊き込みご飯のような上品な出汁の味と鮭の風味が美味しくて最高でした!鬼リピートします!!!🍚✨️#おうちごはん pic.twitter.com/LARYjqb9BZ
— 姫 (@Shiomeryu87_uw) October 12, 2025
たまたまカルディで見つけた鮭ごはんの素が意外と美味しかった(*'▽'*)
— TAKA(ことしろ) (@taka_Aimermusic) September 15, 2025
太るやつだ、これ。
季節限定商品なので口コミ数は少なめでしたが、旅館で出てくる炊き込みご飯のようという絶賛コメントがありました◎
まだあまり話題になっていない商品ですが、献立に取り入れやすく食卓も華やかになるので、ぜひ試してみてください♪



おにぎりにするのもおすすめ!


まとめ・総合評価
- 出汁の香りを楽しめる優しい味付け
- 味は薄めで他のおかずと合わせやすい
- 具材がシンプルな分、材料を足したりトッピングしたりするのもおすすめ





読んでくれてありがとう!
※情報は掲載時のもののため、現在とは異なる場合があります。






はレンジで」-300x158.png)


