【カルディ】食べ方による違いも検証!もへじ『焼いて食べるあんこ餅』がお正月のおやつタイムに最適◎

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
【カルディ】食べ方による違いも検証!もへじ『焼いて食べるあんこ餅』がお正月のおやつタイムに最適◎

こんにちは

今回は、年末年始にかけて登場するカルディの『焼いて食べるあんこ餅』をご紹介します!

意外にも賞味期限が長いので、好きな時に熱々のあんこ餅が食べられちゃいますよ◎

実際に食べた感想だけでなく、値段やカロリーなどの基本情報から口コミまで詳しくまとめているので、ぜひ参考にしてみてください♪

お正月の餅はこれがあればいい!

目次

カルディ『焼いて食べるあんこ餅』ってどんな商品?

カルディコーヒーファーム|焼いて食べるあんこ餅 小倉
¥298(税込)※購入時

特徴・こだわり

ほどよい甘さのあんを杵つき餅で包みました。香ばしく焼いてお召し上がりください。
北海道産小豆使用。
個包装に酸素を吸収する透明フィルムを使用し、鮮度保持剤なしで賞味期間中、個包装の状態でつきたての風味と品質を保ちます。

株式会社うさぎもち

同じシリーズでよもぎやゴマもあるみたい!

商品詳細(原材料・賞味期限など)

名称あん入りもち
原材料名もち(水稲もち米(国内産)、マルトース、水あめ)、あん(小豆、砂糖、還元水あめ、寒天)/トレハロース
内容量120g(4枚入り)
賞味期限パッケージ裏面右上部に記載
→購入日から5ヶ月程度ありました
保存方法直射日光、高温多湿を避けて保存
販売者株式会社もへじ
製造所株式会社うさぎもち

カロリー・栄養成分

栄養成分表示
1個(30g)あたり
エネルギー82kcal
たんぱく質1.2g
脂質0.2g
炭水化物18.8g
食塩相当量0.005g

カルディ『焼いて食べるあんこ餅』の食べ方

袋を開けるとこのように薄めのあんこ餅が4枚入っており、餅はまだ固い状態です。

中心はうっすらあんこの色が透けていますね。

手のひらサイズで、表面はサラサラしています。

パクパク食べられそうなサイズ感です。

調理方法はホットプレート・フライパン・オーブントースターの3パターン記載されています。

ホットプレートとフライパンはあまり焼き方による違いはなさそうなので、今回はフライパンとトースターで比較してみることにしました。

フライパンで焼く場合は、薄く油をひき中〜弱火でひっくり返しながら5〜6分焼いていきます。

パッケージ写真のように中心から綺麗な焼き目はつきませんでしたが、ぷくっと膨らんだ部分からこんがりと焼き目がつき美味しそうです。

オーブントースターの場合は、網に乗せて1000Wで2分程度加熱します。

「焼きすぎると網目から流れ落ちたり、焦げることがあるのでこまめに確認してください。」との注意書きがありました。

我が家のトースターは細かい網がなかったのでスカスカの状態で頑張ります…。

2分では焼き目はつかないものの下にぷくっと膨らみが見え始めたので、記載の時間通りで今回はやめておきました。

意外にも網にくっつくことはなくスルッと取れましたが、焼き目をしっかりつけたい方はくっつかないアルミホイルなどをひいてもう少し加熱した方がよさそうです。

フライパンのほうが見た目は美味しそう!

カルディ『焼いて食べるあんこ餅』の気になるお味は?

それでは、フライパンで焼いたあんこ餅とトースターで焼いたあんこ餅を食べ比べ!

緑のお皿がフライパン、黄色がトースターで加熱したものです。

まずはフライパンで焼いたものをいただいてみます。

焼き目がしっかりついているので、口元に運ぶと香ばしい香りが漂います。

外側はパリッと、中はトロッとしたお餅が非常に美味しいです!

あんこも一体となり、口の中がとても幸せに♡

あんこの量は多すぎないので甘ったるくなく、焼き目の香ばしさもアクセントとなりいくらでも食べられそうな美味しさでした。

次はトースターで加熱した方をいただいてみます。

見た目の変化は、焼く前よりも若干もちの透明度が上がっているかなという程度です。

フライパンで焼いたものに比べて香ばしさや外側のパリッと感はありませんが、もちの弾力が程よく感じられてこちらもまあまあ美味しいです。

外側は饅頭の皮のようなサラサラした膜が張っている感じで、餅は大福のような存在感ある食感。

とは言え、やはり比べるとしっかり焼き目がついている方が美味しい!

ホットプレートやフライパンでじっくり焼くか、トースターでもアルミホイルなどをひいて焼き目がつくまで加熱して食べるのがおすすめです◎

トースター2分じゃ足りなかった!

カルディ『焼いて食べるあんこ餅』の口コミまとめ!

こちらの商品について、通販サイトやXでの口コミをまとめています。

通販サイトでは記事執筆時点で最もレビュー数の多いショップから抜粋して紹介しています。

Amazonでの口コミ(★4.3)

  • このあんこ餅、かなり良い商品です。すまし汁雑煮に入れる前提だったので、本当にちょうど良く、あんこ餅もフライパンで調理しました。最高です。本当にありがとうございました!
  • サイズ感が小ぶりなので、3時のおやつ🥞に最適ですやん🙏💦💦
  • 焼きやすく、意外にカロリーは低めです。
Amazon

Xでの口コミ

口コミ評価は高く、程よいあんこの量やサイズ感でおやつに最適との声が多かったです。

バターで焼くアレンジも絶対に美味しいですね♪

焼いてる時のワクワク感も楽しい!

まとめ・総合評価

  • お家で焼いて熱々のあんこ餅が楽しめる商品
  • 焼き目の香ばしさと程よいあんこの量でパクパク食べちゃう美味しさ
  • トースターの場合はくっつかないアルミホイルなどをひいて長めに焼くのがおすすめ
カルディ『焼いて食べるあんこ餅』
総合評価
( 4 )

読んでくれてありがとう!

※情報は掲載時のもののため、現在とは異なる場合があります。

【カルディ】食べ方による違いも検証!もへじ『焼いて食べるあんこ餅』がお正月のおやつタイムに最適◎

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね♡
  • URLをコピーしました!
目次