こんにちは
以前カルディの「パスタソース ボロネーゼ」を購入しご紹介しましたが、実はその隣に何とも気になる白いボロネーゼが…。
どうやらクリームソースがベースになっているようで、ありそうでなかった新しい商品◎
今回は、そんな「ホワイトボロネーゼ」という商品を実食レビュー!
実際に食べた感想だけでなく、値段やカロリーなどの基本情報から口コミまで詳しくまとめているので、ぜひ参考にしてみてください♪

クリームパスタ好きだけどこれはどうかな?
カルディ「ホワイトボロネーゼ」ってどんな商品?


¥312(税込)※購入時
特徴・こだわり
にんにくやハーブのきいた白いボロネーゼソース。
白ワインをベースにしたクリームソースなので軽やかな味わいです。
パッケージのまま電子レンジで温めるだけなので簡単に作ることができます。



香りが良さそうなソースだね!
商品詳細(原材料・賞味期限など)


名称 | パスタソース |
原材料名 | 食肉(牛肉(オーストラリア)、豚肉)、オニオンソテー(中国製造)、ホワイトボロネーゼベース(粉末油脂、乳加工品、食塩、その他)、白ワイン、おろしにんにく、オリーブ油、バター/増粘剤(加工デンプン)、調味料(アミノ酸等)、香料、酸味料、(一部に乳成分・小麦・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉を含む) |
内容量 | 130g |
賞味期限 | パッケージ裏面に記載 →購入日から7ヶ月程度ありました |
保存方法 | 直射日光を避け、常温で保存 |
販売者 | 株式会社キャメル珈琲 |
製造者 | 岩手缶詰株式会社 渋民工場 |


カロリー・栄養成分
栄養成分表示 1袋130gあたり | |
エネルギー | 173kcal |
たんぱく質 | 5.2g |
脂質 | 12.1g |
炭水化物 | 10.8g |
食塩相当量 | 1.8g |
カルディ「ホワイトボロネーゼ」の作り方


以前ご紹介したカルディの「パスタソース ボロネーゼ」は、袋から出してレンジ加熱する必要がありましたが、こちらはパッケージのままレンジ加熱してOK!
湯煎の場合は袋のまま熱湯で3分間加熱してくださいね。


レンジ加熱する場合は、袋を開封せずに底面を広げて立てて置くようにします。
500Wで1分20秒、600Wで1分10秒加熱し、終わったら袋の角にある「持つ」という部分を持って取り出しましょう。
あとは茹でたパスタにかければあっという間に完成です♪



加熱中は袋がパンパンになるけど大丈夫だよ!


カルディ「ホワイトボロネーゼ」の気になるお味は?


なんだか映えない写真ですみません…。
ソースはとろみが強く、ニンニクが効いた食欲をそそる香りです。
パスタにしっかり絡めて、いただきます。


パセリなんかもかけてみたら、一気におしゃれ感。
ひき肉の食感もしっかりありつつ、パスタによく絡むクリームベースのソースが美味しい!
よくある濃厚なクリームソースというよりは確かにあっさりめで、でも味は想像以上にニンニクのパンチが効いた個性的な味わいでした。
他にはないボロネーゼを楽しむことができるので、ぜひ試してみてください♪



ニンニク好きさんにおすすめ♡


カルディ「ホワイトボロネーゼ」の口コミ
こちらの商品については、通販サイトなどでのレビューが見つけられなかったため、Xでの口コミをいくつかご紹介していきます。
Xでの口コミ
KALDIのホワイトボロネーゼ美味すぎる
— ぜんざい屋のおばあさん (@tomatokiya) February 3, 2025
(こんな時間に食べるな)
カルディで見つけたホワイトボロネーゼ🐻❄️白ワインとニンニクが効いてたよ〜リガトーニが合うね美味しかったよ😉#エオルゼア調理部 pic.twitter.com/xjZ4lrfegN
— 一葉槐🍂 (@enju_memory) December 20, 2024
カルディさんで買ったホワイトボロネーゼ、なんとも、微妙です( ˘ω˘ )
— 青木麗華⋈キュアデスストランディング (@s_reikasama) February 11, 2024
ホワイトボロネーゼおいしくなかった…🫠
— ノエル (@Noel_L_FF14) February 17, 2024
KALDIならなんでもうまいとおもってたから()おぉうこんなハズレあるのか…となりながら食べきった…
美味しいという口コミも多かったですが、「苦手だった」・「普通のボロネーゼの方が美味しい」という声も一定数ありました。
個人的には見た目と味のギャップがある印象だったので、思っていたのと違うと感じてしまう人が多いのかもしれません。
ちなみに私は美味しくいただきましたが、やはり食べ慣れているせいもあるのかどちらかといえば普通のボロネーゼの方が好みでした。
個性的で新しい商品なので好みは分かれそうですが、口コミなども参考に気になった方はぜひ試してみてくださいね♪



まろやかクリームソースとは違う雰囲気!


まとめ・総合評価
- 白ワインをベースにしたクリームソースの白いボロネーゼ
- 意外にもニンニクが効いたパンチのある味
- 見た目とのギャップもり好みは分かれそう





読んでくれてありがとう!
※情報は掲載時のもののため、現在とは異なる場合があります。