【無印良品】投票で選ばれた新商品!「みんなでつくるバウム」全3種を食べ比べ&おすすめランキングを紹介◎

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
【無印良品】投票で選ばれた新商品!「みんなでつくるバウム」全3種を食べ比べ&おすすめランキングを紹介◎

こんにちは

皆さん!知っていましたか!無印良品の「みんなでつくるバウム」の存在を!

私は店舗で見て初めて知ったのですが、それはそれは魅力的なバウムが3種類登場していましたよっ

それぞれ食べた感想だけでなく、個人的なおすすめランキングもまとめているので、ぜひ覗いてみてください♪

ワクワクする商品ばかり!

目次

無印良品「みんなでつくるバウム」って何?

今回ご紹介する「みんなでつくるバウム」は、その名の通りみんなでアイディアを出し合ってみんなから選ばれた商品なんです!

日本各地の名産品や特産品をもとにしたアイディアを全国の無印良品のスタッフさんから募集し、まず8種類がエントリー。

その中から「応援したい・食べてみたいと思うバウム」のオンライン投票を行い、商品化するアイディアを決定したそうです。

ちなみに、エントリーしたアイディアと最終的な投票数のランキングはこちら

  • 小倉トースト
  • ずんだ生クリーム
  • 塩パン
  • ハスカップ
  • みたらし団子
  • ぴーなっつ最中
  • 明太クリーム
  • フルーツミックスパフェ

7万票以上集まったらしいよ!

この投票結果をもとに、1位は『小倉トースト風バウム』、2位は『ずんだあんのドームバウム』、3位は『不揃い 塩パン風バウム』という商品になって2月26日から販売開始されています!

そしてなんと、5月下旬には4位の『ハスカップバウム』と5位の『不揃い みたらし団子風バウム』も登場するとのことです◎

集まったアイディアもバラエティ豊かで面白いですよね♪

私は今回投票できませんでしたが、個人的にも上位3つは同じものを選んでいたと思います。

では早速、その気になる新商品たちを食べ比べしていきましょ〜!

投票数1位『小倉トースト風バウム』

こちらは東海地方、名古屋の名物「小倉トースト」をバウムクーヘンにした商品。

国産の小豆を使用したこしあんペーストがサンドされ、層になっています。

こんなに薄いのに、食べてみるとしっかりあんこの風味を感じます!

バター感はそれほど強くなく、通常のバウムクーヘンにこしあんペーストが入っている感じ。

“小倉トースト感”を出すためにはバターをもっと強く効かせても良いような気がしますが、これはこれで食べやすくて年配の方にも好まれそうです。

薄くスライスしてラスクのようにこんがり焼くと、トースト感がアップしますよ♪

カットせずにトースターで焼いても、外カリ中ふわで美味しいかもしれませんね!

他2種類と比較するとアイディアの再現度はあまり高くないように感じましたが、バウムクーヘンの新商品としては大満足の美味しさでした◎

これは万人受けしそう!

投票数2位『ずんだあんのドームバウム』

こちらは東北地方、仙台の名物である「ずんだ生クリーム大福」をイメージした商品です。

ドーム型のバウムの中には生クリーム入りのずんだあんが入っています。

あんの量は思っていたより少なめでしたが、食べるとそんなことは気にならなくなるくらい美味しい!

生地はふわふわで少しもっちり感もあり、もはやバウムクーヘンの食感ではありません。

そして生クリームのまろやかさもしっかり感じることができ、ただのずんだ味ではない再現度の高さにも驚きました!

個人的にずんだが好きなのもありますが、これは非常におすすめできる商品でした♪

色々な形のバウムがあって面白いね!

投票数3位『不揃い 塩パン風バウム』

こちらは四国地方、愛媛県の名物である「塩パン」をイメージしたバウムクーヘンです。

最近大人気の塩パンですが、あのバター感と塩気がどのように表現されているのか非常に気になります。

発酵バターと岩塩が練り込まれた生地に、塩味のきいたアイシングがかかっています。

食べてみると予想以上にしっかりバター感があり、程よい塩気も相まって非常に美味しいです!

こちらも少しトーストすると、さらにバターのジュワッと感を楽しむことができてまさに塩パンです。

バター感が強いのでなかなかの食べ応えですが、これはぜひ一度試してみてほしい商品です!

バター好きとしては歓喜!

無印良品「みんなでつくるバウム」おすすめランキング!

それでは、全種類食べ終わったところで、個人的におすすめしたいランキングをご紹介◎

味だけではなく、アイディアの再現度も考慮して選んでみました!

どれを買おうか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

  • ずんだあんのドームバウム
  • 不揃い 塩パン風バウム
  • 小倉トースト風バウム

1位と2位はほぼ同率というくらいおすすめでしたが、バウムクーヘンでありながらも “ずんだ生クリーム大福感” がしっかり表現されていた『ずんだあんのドームバウム』が1位に決定!

ただ、一緒に食べた夫のランキングだとずんだあんは3位だったので完全に好みかもしれません…。

夫の1位は塩パン風だったので、2人のランキングを合わせると『不揃い 塩パン風バウム』が一番強い結果です

『小倉トースト風バウム』ももちろん美味しかったですが、食べた時のインパクトやアイディア性を考慮すると、他の2種類の方がおすすめかなと思いました!

完全に独断と偏見で選んだランキングですが、参考になれば嬉しいです♪

買える人はぜひ全種類食べてみて!

まとめ

今回は、無印良品で販売開始された「みんなでつくるバウム」3種類を食べ比べしてみました!

個性豊かなアイディアが見事に再現されていて、食べていて楽しい商品ばかりでした◎

バター感たっぷりの『不揃い 塩パン風バウム』と、ずんだ生クリーム大福のような味わいが楽しめる『ずんだあんのドームバウム』は特におすすめですよ

読んでくれてありがとう!

※情報は掲載時のもののため、現在とは異なる場合があります。

【無印良品】投票で選ばれた新商品!「みんなでつくるバウム」全3種を食べ比べ&おすすめランキングを紹介◎

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね♡
  • URLをコピーしました!
目次