こんにちは
東京OMO巡り記録として、これまで『OMO5東京大塚』と『OMO5東京五反田』についてご紹介してきましたが、いよいよ3箇所目の宿泊記に突入!
最後を締めくくるのは『OMO3浅草 by 星野リゾート』というホテルで、浅草観光に便利すぎる立地とホテルから見える浅草の街並みが最高でした♪
今回はアクセスからチェックインまでの流れ、駐車場について詳しく紹介していきます。

浅草の食べ歩き大好き!




浅草神社が目の前でアクセス抜群!
Mapcode: 771 245*65
〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目15-5
『OMO3浅草』は、浅草の中でもメインの観光スポットである浅草神社のすぐ近くに位置しています。
各最寄駅からは徒歩5分程度という好立地で、東京メトロ銀座線や都営浅草線の浅草駅からだと大きな道をまっすぐ進むだけで良いので楽チンです◎
▼最寄駅・停留所からのアクセス
- 東京メトロ銀座線「浅草駅 7番出口」から徒歩約4分
- 都営浅草線「浅草駅 A5番出口」から徒歩約6分
- つくばエクスプレス「浅草」駅A1出口より徒歩約8分
- 都営バス「花川戸」バス停より徒歩約4分


入り口は少し奥まっていますが、手前にOMO3と光る看板が設置されているので、そちらを目印に探すと良いかと思います。
お店の前に着くと、やっぱりOMOは素晴らしいなぁ〜とこの時点で思ってしまうデザイン性…♡


そして、ホテルの前で振り返ると後ろにはなんと浅草寺の五重塔が…!
本当に近いので、浅草観光にはもってこいのホテルです◎



これはホテルからの景色も期待!
駐車場はある?
ホテルには駐車場がないので、車の場合は近隣のコインパーキングを利用する必要があります。
ホテルの目の前にもコインパーキングがありましたが、料金はやはり高めです。(特に土日祝は最大料金なしで15分/300円…!)
公共交通機関でのアクセスが良いので、基本的には最寄駅から歩くのがおすすめですよ〜!



お散歩も楽しいよね!


チェックインの時間や方法は?


早速中に入ると、コンパクトな空間でありながらも開放感のあるロビーが。
ちょっとした休憩スペースやご近所マップ、ショップスペースが設けられています。
写真の向かい側にはフロントがあり、OMOホテルではお馴染みのタブレットでチェックイン操作を行います。
事前にメールで送られてくるチェックイン用QRコードを読み取るだけで完了なので、非常にスムーズです◎


フロントでホテルのパンフレットと週末限定イベントの案内をいただきました!
こちらのイベントにもしっかり参加してきたので、詳しい感想などはまた別の記事でご紹介したいと思います♪
ちなみにチェックインは15:00から、チェックアウトは11:00までとなっていますよ◎



11時までなの嬉しいよね!
チェックイン前の荷物預かりサービスはある?


『OMO3浅草』では、先ほど紹介したロビーにあるこちらの棚の裏面にセルフロッカーが設けられています。
扉があるタイプではなく紐を繋げておくだけのタイプなので、開けられないようにキャリーケースの鍵もしっかり閉めておいた方が安全です。


ちなみに、ロビーをさらに奥に進んだところにある部屋にもセルフロッカーが設置されています。
一番奥にある薄いグレー色のドアの部屋が荷物を預けておける場所になっているので、好きな方を利用しましょう。


ロッカーの使い方はどちらも同じで、取っ手などに紐を通して4桁の暗証番号でロックするシステムです。
チェックイン前から利用可能なので、荷物を預けて身軽に旅を楽しむことができますよ♪



ロッカーはたくさんあったから安心!
予約・料金についてはこちら!
今回は11月の金曜日に2名で宿泊(やぐらルーム)、1人当たり12,000円程度でした。
時期や曜日、プランによっては1人1万円以下で泊まれる場合もあるので、ぜひチェックしてみてください♪
まとめ
- 東京メトロ銀座線の浅草駅から徒歩約4分、都営浅草線の浅草駅から徒歩約6分
- ホテルのすぐ目の前には浅草神社があり、観光にも便利な立地
- 駐車場はないため公共交通機関の利用がおすすめ
こちらの記事では『OMO3浅草 by 星野リゾート』のアクセスやチェックイン方法、駐車場についてご紹介しました。
次回はアメニティや部屋着、ランドリールームなどの館内設備についてご紹介したいと思います!
このサイトでは他にも様々なOMOのホテルを紹介しているので、気になる方はぜひ見てみてください♪



読んでくれてありがとう!
※情報は掲載時のもののため、現在とは異なる場合があります。