こんにちは
普段は星野リゾートのOMOホテル制覇に向けて旅をしている夫婦ですが、今回は少し贅沢をして『トマム ザ・タワー』に宿泊してきました◎
北海道に住んでいる人なら遠くからでも一度は見たことがあるであろう、見た目が印象的なあのホテルです!
まずはホテル全体の雰囲気や施設概要、ロビーやラウンジの様子をご紹介します。

トマムはみんなの憧れリゾートだぽん!


『トマム ザ・タワー』ってどんなホテル?


『トマム ザ・タワー』は、北海道勇払郡占冠村にある「星野リゾート トマム」内にあります。
「星野リゾート トマム」には、自然に囲まれた広大な敷地の中に「雲海テラス」や「ファームエリア」、数多くのレストランなどがあり、様々な施設・アクティビティを楽しむことができます。
ホテルは「リゾナーレ トマム」と「トマム ザ・タワー」の2種類がありますが、今回ご紹介する『トマム ザ・タワー』の方がお手頃価格で宿泊することができ、アクティブなリゾートステイを体験したい方におすすめのホテルです。
▶︎『トマム ザ・タワー』のコンセプト
北の大地を遊びつくす
広大なリゾートの中心に位置する星野リゾート トマムのランドマーク。
トマム ザ・タワー by 星野リゾート
豊富なアクティビティと多様なレストランで四季折々の自然や食をお楽しみいただけます。
いつ誰と訪れても、1日中楽しめる滞在型リゾートです。



リゾート内のアクセスがよくて便利だぽん
『トマム ザ・タワー』の基本情報
- 住所
-
〒079-2204
北海道勇払郡占冠村中トマム - 電話番号
- 総客室数
-
535室、2棟
- チェックイン/アウト
-
3:00 PM / 11:00 AM
- 駐車場
-
あり(無料・予約不要)
- 主要施設
-
レストラン、カフェ / ラウンジ、スパ / マッサージ、キッズルーム、プール、温浴施設
- ペット受け入れ
-
可(愛犬ルーム)
※執筆時点



リゾート内のプールやお風呂はもちろん無料!
いざ、『トマム ザ・タワー』へ!事前チェックインでスムーズに


雲ひとつない青空に、カラフルなタワーが映えますね!
トマムは外のアクティビティが充実しているので、晴れてくれてとってもよかったです!
早めに到着してファームエリアを堪能したので、ホテルのラウンジに寄ってからチェックインをして客室に向かいます。


ホテルに入ると、木で作られた動物たちがお出迎え。
たくさんの自然や動物と触れ合える、トマムらしい装飾になっています。



タヌキも作って欲しいぽん…


ロビー内は紫色を基調とした落ち着いた雰囲気。
休憩できる椅子なども多く設置されており、外の景色を眺めながらくつろぐことができます。


15時前だったのですが事前にチェックインだけしてもらえ、客室番号が書かれた紙やパンフレット、施設内で使えるチケットなどをいただきました。
客室に入れるのは15時からなので、時間になったら事前チェックイン済みの列へ並び鍵の受け取りを行います。
施設の説明などを先に聞いておくことができるので、早めに到着した方は事前チェックインをしておくと便利&スムーズですよ♪


パンフレットでざっくり全体像を把握◎


チェックイン時にもらったものたちがこちら!
中央の水色の券は「ご宿泊者専用パス」と言い、雲海ゴンドラ・ミナミナビーチ・木林の湯を無料で利用することができるチケットになっています。


パンフレットには、まずホテル1階の案内図が。
フロントの奥をまっすぐ進むとタワーⅠ、左側へ進んでいくとタワーⅡがあるようです。


リゾート内はかなり広いので、無料で乗れるエリア内バスが巡回しています。
トマム ザ・タワーは中心に位置しているのでレストランやファームエリアへは徒歩でも十分アクセス可能ですが、リゾートセンターやミナミナビーチ・木林の湯へはバスの利用が便利です。
大体15分〜20分間隔で運行しているので、朝食・夕食の混み合う時間以外は基本的に席に座ることができると思います。



各レストランまでは通路が繋がってるから雨の日でも歩いて行けるよ!


リゾート内にはレストランやカフェが本当にたくさんあります。
ザ・タワー内には「レストラン ミカク」というビュッフェ形式のお店がありますが、もちろんどのレストランを利用してもOK!
朝は「hal(ハル)」や「ニニヌプリ」というビュッフェレストランも当日朝食券で利用することができますが、夕食は一部予約が必要なお店もあるので注意
個性的な飲食店が集まる「ホタルストリート」というエリアもあるので、食事についてはまた別の記事で詳しくご紹介します◎



食事も最高だったぽん…
ラウンジでは雲海テラス20周年のスペシャルドリンクも!


ホテル1階には「yukku yukku」というラウンジもあるので、客室に入れる時間になるまでこちらでゆっくりすることにしました。
正面玄関から入って左側がフロント、右側に進むと奥にラウンジがあります。


キッズスペースも広々としており、お子様連れの方も安心です。
「リゾナーレ トマム」はどちらかというと大人向けなワンランク上のホテルなので、家族旅行には『トマム ザ・タワー』の方が向いているのではないかと思います。


ラウンジは木の温もりを感じられる広々とした空間で、看板にも鹿がいましたが照明も鹿のツノのようになっていてこだわりを感じます。
別の壁面には大きな鹿の写真も飾られており、室内にいながらも北海道の自然を感じることができる空間です。


ウェルカムドリンクにはなんとスパークリングワインが用意されています。
昼からお酒を飲むと、なんだか贅沢な気分になりますよね


もちろん水やジュース、コーヒーなどのソフトドリンクもあります。


そして今年行く方にぜひ飲んで欲しいのが、雲海テラス20周年をお祝いするアニバーサリードリンク!
カクテルのようなおしゃれな見た目ですが、お酒は入っていないのでお子様も一緒に楽しむことができます。
何味かはよくわかりませんでしたが、甘さの中にすっきりとした爽やかさもあって美味しいドリンクでした。
このドリンクは16:30〜18:30の時間限定となっているので、ぜひ合わせて行ってみてくださいね♪



雲海みたいな水色と白の層が綺麗だぽん!
まとめ
- リゾート内のアクセスがよく、アクティブに過ごしたい方におすすめ
- ラウンジでは期間限定のウェルカムドリンクも楽しめる
- 早めに到着した場合は事前チェックインをしておくとスムーズ
こちらの記事では「星野リゾートトマム」内にある『トマム ザ・タワー』のチェックイン方法やラウンジについてご紹介しました。
次回は同ホテルの客室やアメニティ、ショップについて、まとめていきたいと思います!
このブログでは他にも星野リゾートのホテルをたくさんご紹介しているので、ぜひご覧ください♪



読んでくれてありがとう!
※情報は掲載時のもののため、現在とは異なる場合があります。