【OMO5東京大塚】宿泊記まとめ!実際に泊まって良かった点・残念だった点、口コミも紹介◎

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
【OMO5東京大塚】宿泊記まとめ!実際に宿泊して良かった点・残念だった点、口コミも紹介◎

こんにちは

これまで北海道のOMOホテルを主にご紹介してきたのですが、なんと大好きすぎてついに東京でOMO巡りをしてきました!

その中で今回は「OMO5東京大塚 by星野リゾート」について、ホテルの中身をまるっと紹介しながら、口コミも踏まえて実際に宿泊して良かった点・残念だった点もまとめていきたいと思います◎

OMOについてやホテルのコンセプトも紹介しているので、これを見てから宿泊したらホテルをより楽しめること間違いなしです!

内装もこだわりを感じる作りでとってもおしゃれなので、気になっている方はぜひ宿泊してみてくださいね♪

コスパ良くておしゃれで最強!

目次

『OMO5東京大塚 by星野リゾート』のOMOって何?

『OMO5東京大塚』は、2018年にオープンした星野リゾートのホテルです。

そしてなんと「OMO」ブランドの東京第1号!

もう入り口からとってもおしゃれなデザインで素敵な雰囲気が漂っていますよね。

「OMO」って何?

「OMO(おも)」とは、『寝るだけでは終わらせない、旅のテンションを上げる都市観光ホテル』をコンセプトにしているブランドです。

都市観光の際に一般的なビジネスホテルに泊まることも多いかと思いますが、それでは観光客の旅のテンションが下がってしまうのではないかという考えから、『観光客のことだけを考えた都市のホテル』を検討したというのが誕生の背景だそうです。

ビジネスホテルのように便利な立地&リーズナブルな価格でありながらも、旅のテンションを盛り上げる独自の仕掛けが地域ぐるみで施されています。

OMOの後ろに付く数字はホテルのタイプを表しており、1はカプセルホテル、3はベーシックホテル、5はブティックホテル、7はフルサービスホテルというように、数字が上がるほどグレードが上がるというようなイメージです。

現在は全17施設あり、それぞれ都市観光するにはとっても便利な場所にあるので、気になる方はぜひ調べてみてくださいね。

今回は5だから中間のグレードだね!

コンセプトを知ってホテルをより楽しもう!

先ほど紹介した通り、「OMO」ブランドのホテルは寝るだけの場所ではなく旅を楽しむための工夫がたくさん詰まった素敵な空間になっています。

そのホテルごとにコンセプトが異なり、ホテルの内装や部屋の雰囲気からも街の魅力を感じとることのできるワクワクするデザインになっているので、ぜひ隅々まで楽しんでくださいね♪

OMO5東京大塚』のコンセプト

大塚王国ランデブー

商店街を中心に活気あふれる街、大塚。小気味よく響く路面電車の音に包まれた街に一歩足を踏み入れると、人情豊かな人々との思いがけないランデブーが始まります。地元の人が行き交う居心地のいい街を楽しんだあとは、秘密基地のような部屋でときめく夜が続きます。

OMO5東京大塚 by星野リゾート

こちらのホテルの一番の魅力は、なんと言っても秘密基地のような客室です。

「都電荒川線 大塚駅前」をモチーフにしたロビーや都電ルームなど、子供が喜びそうな工夫も凝らされているので子連れの方にもおすすめです。

“街との繋がり”も大切にしているホテルなので、夕食などはぜひホテルの「ご近所マップ」を参考に大塚の街に出て楽しんでみてくださいね♪

今回も街の雰囲気まるごと楽しんできたよ!

基本情報

住所

〒170-0004
東京都豊島区北大塚2-26-1

電話番号

050-3134-8095

総客室数

125室

客室定員

1〜3名

チェックイン/アウト

3:00 PM / 11:00 AM

駐車場

無し

主要施設

カフェ/ラウンジ

その他

・ショップ、自動販売機、アイロン(貸出)、コインランドリー、製氷機、電子レンジ

・全館禁煙(喫煙所あり)

・客室アメニティ・備品

・宅配|着払・冷蔵品不可|宿泊日前日から預かり可|宿泊日、代表者名を明記ください

※執筆時点

チェックアウト11時なの嬉しい!

ホテルへのアクセスは?

【OMO5東京大塚】宿泊記まとめ!実際に宿泊して良かった点・残念だった点、口コミも紹介◎

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね♡
  • URLをコピーしました!
目次